『ジョーカー』…アメコミを代表するヴィラン“ジョーカー”の誕生を描く、クライムスリラー作品です。
このページでは『ジョーカー』の無料視聴方法を解り易く紹介しています。
また、あらすじ・見どころ・ネタバレなども紹介していますので、作品の概要だけ知る事も出来ます。
Contents
映画『ジョーカー』の無料視聴方法
『ジョーカー』を配信しているVODは以下になります。
U-NEXT | ○ |
---|---|
Hulu | × |
dTV | △ |
FODプレミアム | × |
TSUTAYA DISCAS | △ |
映画『ジョーカー』の視聴にオススメなのはU-NEXT

僕が一番お勧めしたいVODはぶっちぎりでU-NEXTです。
動画配信本数が17万本以上(見放題14万本)とVOD業界全体で見てもトップの配信本数を誇る事に加えて、電子書籍35万冊以上配信、雑誌70誌以上の読み放題が利用出来るという優れモノの動画配信サービスになっております。
さらに我々男性には嬉しい事に、見放題で視聴できるアダルト動画が3万5千本以上も配信されていると言う神としか言い様の無いVODで御座います!
R指定映画なんてしゃらくせえ!もっとスケベな動画が見たいんじゃ!と思っているお父さんお兄さんも絶対に満足できる質と量が揃っている事を、チェリーボーイだけあってAVを滅茶苦茶見てる僕が保障します!
また、31日間の無料期間中でも600円分のポイントが配布されると言う大盤振る舞いを見せてくれています!このポイントは映画・ドラマの最新作や電子書籍の購入に使えるので利用価値は非常に高いです!(有料会員になると毎月1200ポイント付与)
月額料金は1990円で強気の価格設定ですが無料期間中に解約してしまえば月額費を払う必要は無くタダで利用できるので、使うだけ使ったらさっさと解約しましょう。
\ 31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間でも600円分のポイントが貰える
※無料期間中に退会すればタダ
映画『ジョーカー』をdTVで見る!

※配信されていましたが有料動画でした、dTVは無料で貰えるポイントも無いので視聴には現金を支払う必要があります、つまりオススメできません!
dTVの魅力は何と言っても月額500円のワンコインで12万本の動画を見放題で視聴できる所にあります。
配信されている作品もドラマ・アニメ・映画はもちろんフィットネスや音楽映像、更には落語など、他の動画サービスではお目に掛かれないような珍しい作品が配信されています。
ここまでdTVを褒めちぎってきましたが、ここからはデメリットをご紹介していきましょう。
まず配信本数が12万本もあってスゲー!と思うかもしれませんが、カラオケの映像など見る価値のない動画が非常に多いです、フィットネスや落語も好きな人には有難いかもしれませんが多くの人にとっては見ない動画になると思います。
更に画質も良いとは言えず大画面の視聴では荒さが出てしまいます(スマホなら気になりません)
個人的にU-NEXTに比べて劣りますが、dTVにも31日間の無料期間があるので、U-NEXTの無料期間をすでに使っている人はdTVに登録するのも有りです。(もちろん無料期間中に解約すればタダです)
\31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
映画『ジョーカー』をDVD/BDで見たい人はTSUTAYA DISCAS

BDかDVDで見たい!という方にはTSUTAYA DISCASがお勧めです。
これは注文すると自宅にBD/DVDが届くと言う宅配レンタルサービスになっています。
返却も郵便ポストに投函するだけなので非常に簡単です。
VODは便利ですが、配信されていない作品も多かったりします。
その点TSUTAYA DISCASは日本のレンタルビデオを支配したTSUTAYAが運営しているサービスなので、貸し出しされていない作品を探す方が難しいと思うくらいラインナップが充実しています。
TSUTAYA DISCASにも30日間の無料期間がありますが、この期間内に解約すれば料金は掛からないので、興味がある人は試しに利用してみても損はしません。
\30日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
※動画1万本見放題VODのTSUTAYA TVも使える(※TSUTAYA DISCASではなくTSUTAYA TVで配信されている場合もあります)
※無料期間でもTSUTAYA TVで使える1100円分のポイントが貰える
映画『ジョーカー』あらすじ

80年代初頭のゴッサムシティ。街はゴミで溢れかえり、階級格差の拡大から治安の悪化が進んでいました。
そんな街でアーサー・フレックは暮らしています。アーサーは心の優しい男で、人々を笑わせるため、コメディアンになるという夢を持っています。彼は登録制の派遣会社でピエロとして働き、生計を立てていました。
しかし彼の生活は非常に厳しいものでした。薄給のピエロの仕事をこなしながら、精神を患った母の看病に追われる日々は壮絶そのもの。劣悪な生活環境から、彼自身も精神的に問題を抱え、意図せず笑いだしてしまう脳障害にも悩まされていました。
ある日、勤務中だった彼を街の不良が襲いました。それを聞いた同僚の男は、彼に拳銃を渡します。戸惑いながらもアーサーはその拳銃を受け取るのでした。
しかし、勤務中に銃を携帯していたことがバレてしまい、彼は仕事をクビになります。
すっかり気を落とすアーサー。彼は母が待つ家に帰るため、地下鉄へと乗り込みます。車内では、酒に酔った会社員の男たちが、女性に因縁をつけていました。
アーサーは無視していましたが、持病の脳障害のため、突然笑いだしてしまいます。男たちは女性からアーサーへと標的を変更します。
男たちに激しくリンチされるアーサー。心の優しい彼もついに限界を迎えます。
もっていた拳銃を抜いたアーサーは男たちを次々に射殺します。人を殺した恐怖に駆られ、彼は一目散に現場から逃げます。
しかしその時、彼は恐怖以上に一種の快感に浸っていたのでした。
暴力がもたらす至高の快楽に…
映画『ジョーカー』基本情報・キャスト
製作:2019年製作・アメリカ・クライム・スリラー(2019年10月4日)R15+
監督:トッド・フィリップス
脚本:トッド・フィリップス、スコット・シルヴァー
出演者:ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、ザジー・ビーツ、フランセス・コンロイ 他
映画『ジョーカー』見どころ3選!
アメコミ映画初の快挙

DCコミックスが誇る大人気ヴィラン”ジョーカー”の誕生を描く本作。ジョーカーが登場する作品は評価の高いものが多く、特に『ダークナイト』のヒース・レジャー版は非常に有名ですよね!彼はこの演技でアカデミー賞助演男優賞を受賞し、作品のあまりの完成度から、ノミネート枠を増やす要因ともなった伝説的作品として知られています。
そんなアメコミ映画の価値を押し上げた、偉大なキャラクターの出自を描くともなれば、責任は重大。その大役を任されたのは、『ハングオーバー』シリーズで知られるトッド・フィリップス監督です。これまでコメディ作品を多く手掛けてきた彼は、今作でスタイルをガラリと変えてきました。抱腹絶倒のブラック・コメディから一転、ダークな社会派ヒューマンドラマとして、ジョーカーというキャラクターを再解釈した本作は、監督の並々ならない本気度が伝わってきます。
そして、本作はヴェネチア国際映画祭で、アメコミ作品初となる最高賞、金獅子賞を受賞。そしてアカデミー賞では、主演男優賞、作曲賞の二冠に輝きました。
またしても伝説を作り上げた『ジョーカー』は、トッド・フィップス監督の確かな手腕を証明し、この稀代の悪役に新たな魅力を与えた、まさに革命的な作品だったと言えます!ストーリーも独立した物語として描かれているため、アメコミ映画を知らない方でも楽しめる点もポイント。
アメコミ作品に苦手意識のある方でも、是非見ていただきたい作品です!
21キロ減量でアカデミー賞主演男優賞受賞↓

ホアキン・フェニックスの演技力

ホアキン・フェニックス迫真の演技は、とにかく強烈です!ジョーカーという掴み所のなかった難しいキャラクターに魂を吹き込み、見るものを共感させていく様は実に見事。そして演技自体だけでなく、その体づくりもすごい!ガリガリに痩せ細り、まるで鳥のように突き出したグロテスクな肩甲骨が、非常に鮮烈な印象を与えました。
監督も脚本書く段階で、ホアキン・フェニックスに演じてもらうつもりで書いていたそうです。彼はポール・トーマス・アンダーソン監督の『ザ・マスター』でもすぐに人をボコボコにする凶暴な男を演じ、高く評価されていましたよね(笑)最近出演した作品『ビューティフルデイ』でも、心が壊れかけた寡黙な殺し屋を演じ、カンヌ国際映画祭で男優賞を受賞していました。
こうした昨今の作品を見れば分かるように、社会から逸脱し、危険な狂気へと向かう男を演じるのが専売特許のようになりつつあったホアキン。彼がジョーカー演じることになったのも、必然だったのかもしれませんね!
共感を呼ぶ物語

本作最大の魅力は、狂気のカリスマ”ジョーカー”に対し、観客が自然に感情移入できるようになっている点であると思います。極悪非道の限りを尽くしてきた悪役中の悪役という印象が強かったジョーカー。しかし、本作でジョーカーとなるアーサーは、非常に心の優しい男として描かれます。
そんな彼が、冷たい現実に徐々に心を蝕まれ、狂気に向かっていく様は実に痛々しく、いたたまれなくなります。作品が扱うテーマ自体も、貧困や格差といった身近な社会問題に主軸を置いており、主人公アーサーが抱える問題を、観客も容易に共有できるという点で、作品の没入度を高めています。
悪の象徴”ジョーカー”と観客を完全に同化させてしまう本作は、恐ろしい力を備えた、危険な魅力に溢れた作品と言えるでしょう!
日本の社会問題を上手く反映させてる映画↓

映画『ジョーカー』予告編
映画『ジョーカー』ネタバレ
次第に暴力に取り憑かれていくアーサー、暴走する狂気の結末は…

アーサーが殺した男たちは、街の有力者であるトーマス・ウェインが経営する会社で働く社員でした。
富裕層が場末の地下鉄で射殺されたというこの事件は、メディアで大々的に取り上げられ、話題となります。そしてこの事件を契機に、貧困層が抱いていた富裕層への不満が噴出し、街を巻き込む大規模なデモ活動へと発展していくのでした。
事件の新聞記事見て、得意げになるアーサー。それを機に、彼は生活に活気を取り戻していきます。
アパートの隣人であるシングルマザーのソフィーとも恋仲となり、彼が出演したクラブのコメディショーにも彼女を招待します。
家で母と過ごすアーサー。母はいつもトーマス・ウェインに手紙を書いていました。彼女はかつてウェイン邸で働いていたことがあるらしく、そのツテで貧困に苦しむ自分たちを助けてもらおうとしていたのでした。
アーサーは母の書く手紙をふと見てしまいます。そこには、母とウェインがかつて恋仲であったこと、そしてアーサーが彼らの間にできた子供であることが書かれていたのでした。
母の秘密を知ったアーサーは、ウェインに直接会いに行きます。そしてウェインは、母の話は妄想症からくるデタラメであること、そしてアーサーは彼女の実の息子ではなく養子であることを話します。
アーサーは事の真偽を確かめるため、母が入院していた精神病院”アーカム・アサイラム”へと向かいます。病院には母のカルテが残っていました。
そこには、ウェインの話がすべて事実だったことが記されていました。さらに、彼が抱える障害は、育児放棄された挙げ句、彼女の当時の恋人に虐待されたことが原因だったことが明らかになります。
絶望に打ちひしがれるアーサーは、ガールフレンドのソフィーに助けを求めます。しかし彼女との関係も実はすべて彼の妄想だったのでした。
すべてを失ったアーサーは、自身を騙し続けていた偽りの母を殺害します。
しばらくして、彼のもとに一本の電話がかかってきます。それはアーサーが憧れていた司会者マレーのもつテレビ番組への出演依頼の電話でした。
彼はある計画を立てます。それは番組に出演し、拳銃自殺をするといったものでした。彼は一張羅に身を包み、テレビ局へと向かいます。そして生中継が始まるのでした。
司会者のマレーとトークをするアーサー。彼は地下鉄殺人の犯人が自分であることを告白します。的外れな返答をするマレーに激怒し、アーサーは彼の頭を拳銃で撃ち抜きます。
彼は警察に連行され、パトカーの窓から街を眺めます。街は過激派のデモ隊によって、激しく破壊され、至るところで火が上がっていたのでした。
彼はデモ隊によってパトカーから救い出され、彼らの反抗のシンボルとして君臨します。
シーンが飛んで、精神病院らしき一室。アーサーとカウンセラーが話をしています。そして彼はジョークを思いついたとつぶやきます。カウンセラーはどんなジョークかと訪ねました。
そして彼はこう答えるのでした。
「君には理解できないよ」
映画『ジョーカー』感想
人間となったジョーカー

僕がジョーカーと聞いて思い出すのが、やっぱり『ダークナイト』なわけですよ!良心を突き崩しにかかってくる人間離れした純度120%の悪を、命を張った鬼気迫る演技で体現してみせたヒース・レジャー版はやっぱり伝説的です!
しかし本作のジョーカー像はこれまでと異なり、親しみやすい一人の人間として描かれているんですよね。そもそもの話、主人公アーサーが、全然悪いやつに見えないんですよ!
人々を笑顔にするためコメディアンを志し、病気の母を献身的に看病し、日々雀の涙の給料でピエロを演じる彼の姿は、どっからどう見てもいい人じゃないですか!
アーサーがジョーカーへと変貌する理由も、非常に面白いところ。悪のカリスマであるジョーカーが、経済格差の広がった、思いやりの心を欠いた現代社会にブチギレる姿なんて誰が想像したでしょうか……。
ただ、そんな本作でもジョーカーというキャラクターのアイデンティティはしっかりと保っています。
物語がすべて彼の創作だったことを不気味に匂わせるエピローグは、これまでのジョーカー像に一気に引き戻し、最後は本作がしっかり“ジョーカー”の物語であることを意識させる非常に粋な幕引きでした!
ピエロが情け容赦なく人を殺す映画↓

マーティン・スコセッシの影響力

本作を観て、マーティン・スコセッシ監督の『タクシードライバー』と『キングオブコメディ』を思い出した人も少なくでしょう。監督もこの二本に強く影響されたと語っている通り、スコセッシ映画を意識させる場面が多く登場します。
孤独と冷たい現代社会から次第に狂気へと向かっていく構図はまんま『タクシードライバー』だし(手で銃を作ってこめかみに当てるオマージュまである)、コメディアンを夢見て、予行練習するアーサーの姿は、『キングオブコメディ』のルパート・パプキンとはっきりと重なりますよね。
しかし、ただ単に『タクシードライバー』をなぞっただけの作品ではないというのもポイントです。たしかに、本作と重なる部分は多くありますが、『タクシードライバー』はこじらせまくった気持ちの悪さが物凄く印象的な作品なんですよね…
女の子に振られ、44マグナムを振り回し、女性嫌悪的な狂気に向かっていく『タクシードライバー』のトラビスは、まさにモテない童貞男子誰しもが持つだろう心の闇を体現しているようで、言葉で言い表せないほどの気持ち悪さがあるんです(笑)
しかし本作の主人公アーサーにはそういった気持ち悪さは比較的取り除かれていて(彼が恋心を抱くソフィーを尾行するシーンで、そのキモさを多少残してはいましたが)、より誰もが感情移入しやすいような作りになっていました。
そして身近で時事性の高い社会問題を扱ったことも、より多くの方の関心を惹いた要因だったと思います。
過去の名作を現代版にアップデートすることで間口を広げ、多くの人の心に深く届いた本作は、日々荒んでいく現代社会で作られるべくして作られた傑作でした!
しかし、僕としてはあの気持ち悪さがやっぱり恋しい…
『ジョーカー』が気に入った方は、ぜひ『タクシードライバー』も合わせて御覧ください!
映画『ジョーカー』みんなの評価
昨日「ジョーカー」観たけど、
ホアキン・フェニックスさんがとにかくとにかくだった(語彙力)
映画見た後、感想をまとめるけど、これはまとまらない。やっぱり映画はいいね。そして「ゴッサム」観たい!なんだろジョーカーの前に「時をかける少女」観たからか落差すごかった。
次はなにをみよう🤔— 和栗みゆ (@wagurimiyu824) August 16, 2020
知人達に映画の感想をslackで共有するな、と言われているので、こちらに。
映画「ジョーカー」はどこを切り取ってもポスターになるような画面構成が美しい。映画自体はずっと悲しい男の話で、主人公のアーサーには共感しかなく、見ている間、私がジョーカーになり得るという不安が付きまとう。
— 自由を求めて副業コツコツ:みよ (@azvrftwk143) August 19, 2020
そういえばジョーカーを見ました。
疎外のしんどさみたいなのを味わいましたが作り話なので救いがあるな、よかったなとも思いました。
映画の感想としては身も蓋もない感想なんですが、戦争のドキュメンタリーで原爆の生き残りの証言とかを見ることが多かったのでそんな気分になったんだと思います。— 大黒X (@daikokux) August 19, 2020
映画ジョーカーを今更ながら観賞
うーん、、ヴィラン側の作品は合わないなぁ
デモとかが身近にないとメッセージ性も伝わらないしただのシリアルキラー物語を2時間みただけに感じた— こーせい(最近は映画感想おじさん) (@cg_sport_ko) August 17, 2020
映画『ジョーカー』まとめ
アメコミ映画初の快挙となった、ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した歴史的な作品!
本作でオスカーを獲得したホアキン・フェニックスの身を削るような迫真の演技は、彼史上最高の名演です!
悪魔のような男として知られてきたジョーカーを、人間臭い、感情移入の対象として描き出した本作は、社会の闇をあぶり出す、危険な魅力をもった作品でした!
* 紹介した作品の各VODの配信情報は2020年9月のものになります。