『ペット・セメタリー』…都会から引っ越してきた一家が暮らし始めた土地は、不気味な力の宿る土地でした。
このページでは『ペット・セメタリー』の無料視聴方法を解り易く紹介しています。
また、あらすじ・見どころ・ネタバレなども紹介していますので、作品の概要だけ知る事も出来ます。
Contents
映画『ペット・セメタリー』の無料視聴方法
『ペット・セメタリー』を配信しているVODは以下になります。
U-NEXT | ○ |
---|---|
Hulu | × |
dTV | ○ |
FODプレミアム | × |
TSUTAYA DISCAS | △ |
映画『ペット・セメタリー』の視聴にオススメなのはU-NEXT

僕が一番お勧めしたいVODはぶっちぎりでU-NEXTです。
動画配信本数が17万本以上(見放題14万本)とVOD業界全体で見てもトップの配信本数を誇る事に加えて、電子書籍35万冊以上配信、雑誌70誌以上の読み放題が利用出来るという優れモノの動画配信サービスになっております。
さらに我々男性には嬉しい事に、見放題で視聴できるアダルト動画が3万5千本以上も配信されていると言う神としか言い様の無いVODで御座います!
R指定映画なんてしゃらくせえ!もっとスケベな動画が見たいんじゃ!と思っているお父さんお兄さんも絶対に満足できる質と量が揃っている事を、チェリーボーイだけあってAVを滅茶苦茶見てる僕が保障します!
また、31日間の無料期間中でも600円分のポイントが配布されると言う大盤振る舞いを見せてくれています!このポイントは映画・ドラマの最新作や電子書籍の購入に使えるので利用価値は非常に高いです!(有料会員になると毎月1200ポイント付与)
月額料金は1990円で強気の価格設定ですが無料期間中に解約してしまえば月額費を払う必要は無くタダで利用できるので、使うだけ使ったらさっさと解約しましょう。
\ 31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間でも600円分のポイントが貰える
※無料期間中に退会すればタダ
映画『ペット・セメタリー』をdTVで見る!

dTVの魅力は何と言っても月額500円のワンコインで12万本の動画を見放題で視聴できる所にあります。
配信されている作品もドラマ・アニメ・映画はもちろんフィットネスや音楽映像、更には落語など、他の動画サービスではお目に掛かれないような珍しい作品が配信されています。
ここまでdTVを褒めちぎってきましたが、ここからはデメリットをご紹介していきましょう。
まず配信本数が12万本もあってスゲー!と思うかもしれませんが、カラオケの映像など見る価値のない動画が非常に多いです、フィットネスや落語も好きな人には有難いかもしれませんが多くの人にとっては見ない動画になると思います。
更に画質も良いとは言えず大画面の視聴では荒さが出てしまいます(スマホなら気になりません)
個人的にU-NEXTに比べて劣りますが、dTVにも31日間の無料期間があるので、U-NEXTの無料期間をすでに使っている人はdTVに登録するのも有りです。(もちろん無料期間中に解約すればタダです)
\31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
映画『ペット・セメタリー』をDVD/BDで見たい人はTSUTAYA DISCAS

BDかDVDで見たい!という方にはTSUTAYA DISCASがお勧めです。
これは注文すると自宅にBD/DVDが届くと言う宅配レンタルサービスになっています。
返却も郵便ポストに投函するだけなので非常に簡単です。
VODは便利ですが、配信されていない作品も多かったりします。
その点TSUTAYA DISCASは日本のレンタルビデオを支配したTSUTAYAが運営しているサービスなので、貸し出しされていない作品を探す方が難しいと思うくらいラインナップが充実しています。
TSUTAYA DISCASにも30日間の無料期間がありますが、この期間内に解約すれば料金は掛からないので、興味がある人は試しに利用してみても損はしません。
\30日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
※動画1万本見放題VODのTSUTAYA TVも使える(※TSUTAYA DISCASではなくTSUTAYA TVで配信されている場合もあります)
※無料期間でもTSUTAYA TVで使える1100円分のポイントが貰える
映画『ペット・セメタリー』あらすじ

ルイス・クリード(ジェイソン・クラーク)は妻と2人の子供、そしてペットの猫のチャーチを連れて、ボストンから田舎町のルドローへと引っ越してきました。
妻のレイチェル(エイミー・サイメッツ)と娘のエリー(ジュテ・ローレンス)が荷解きをしていると、家の外から奇妙な音が聞こえてきました。2人が様子を見に森の方へ行くと、動物のお面を被った子供達が列になり、犬の遺体を運んでいるようでした。
自宅に戻ったエリーはどうしても先ほどの光景が気になり、1人で森へと入って行ってしまいます。森の奥で、エリーは動物達の墓地”ペットセメタリー”を見つけます。さらに、そこでエリーは隣人のジャド・クランドール(ジョン・リスゴー)と出会い、ジャドとクリード家の家族は親しい仲になりました。
ある日、エリーが可愛がっている猫のチャーチが車に轢かれて亡くなってしまいました。ルイスとレイチェルは、チャーチが死んだことはエリーに伏せて、逃げてしまったと伝えることにします。チャーチの遺体は夜中にルイスとジェドが埋めに行きました。ですが、エリーがチャーチをとても可愛がっていたと知ったジェドは、ルイスをペットセメタリーの更に奥の森へと連れて行き、そこへチャーチを埋葬するように言いました。
翌日、ルイスは生きて戻ってきたチャーチを目の当たりにします。娘を悲しませずに済んだことに安堵するルイスでしたが、チャーチは気性の荒い性格になっており、エリーに爪を立てて怖がらせてしまいます。苦渋の決断で、ルイスはチャーチを車で連れ出すと、離れた土地へと置き去りにし、今度こそ、エリーにチャーチは逃げてしまったと伝えたのでした。
エリーは落ち込み、その姿を見たルイスはエリーの9歳のバースデーパーティで元気づけようと、祖父母やボストンの友達も呼んで盛大に盛り上げました。パーティの最中、エリーは戻ってきたチャーチを見つけて道路へ出てしまいます。幼い弟のゲイジもチャーチを見つけて、その後を追いかけます。そこへトラックが脇見運転をしながら猛スピードで走ってきました。事態に気づいたルイスが慌てて飛び出してゲージを助けますが、急ハンドルをきったトラックから外れたタンクローリーがエリーに激突し、エリーは命を落としてしまったのです。
映画『ペット・セメタリー』基本情報・キャスト
製作:2019年製作・アメリカ・ホラー/スリラー(2020年1月17日日本公開)R15+
監督:ケヴィン・コルシュとデニス・ウィドマイヤー
出演者:ジェイソン・クラーク、エイミー・サイメッツ、ジョン・リスゴー、ジュテ・ローレンス、オバッサ・アーメイド、アリッサ・レヴィン、スージー・スティングル、マリア・エレラ
映画『ペット・セメタリー』見どころ3選!
スティーブン・キングの禁忌作

原作は怖すぎる内容のために出版が見送られたとさえ言われている作品であり、スティーブン・キングの代表作の1つです。
スティーブン・キングと言えば言わずもがなホラー小説の巨匠であり、近年では『キャリー』や『IT』など再映画化された作品もヒットして話題になっています。この映画は、1989年に映画化された「ペット・セメタリー」をリメイクした作品になります。
ぼくのエリ200歳の少女のリメイクと言うか再実写化↓

原作とは異なる要素

『ホリデイズ』や『セーラ』等でも製作を共にしてきた2人の若手監督、ケヴィン・コルシュとデニス・ウィドマイヤーが共同監督を務めました。
原作やオリジナル映画を大切にしながらも、新しい『ペット・セメタリー』が作られています。大きく異なる点は、事故で亡くなってしまうのが幼い息子ではなく9歳の娘という点であり、娘を演じるジュテ・ローレンスにも注目です。
日本の漫画実写化はだいたい原作無視ですよね↓

死者を蘇らせる土地

都会から引っ越してきたクリード家が購入した土地には、裏の森も含まれていました。その森にはペットの墓地、さらに奥には先住民が恐れて去ったという土地があります。ジャドの話しでは、その土地にはウェンディゴと呼ばれる悪霊が住み着いていると先住民は考えていたようです。
それは単なる逸話ではなく、その土地に埋められた死体は蘇って戻ってくるのです。しかし、たとえ姿形が同じだとしても、生前とは全く違う生き物として蘇ってきました。
ウェンディゴの力により、愛くるしい猫も子供も不気味な存在となっていきます。
謎の宗教団体が悪霊と言うか悪魔を復活させる話もあるオムニバス映画↓

映画『ペット・セメタリー』予告編
映画『ペット・セメタリー』ネタバレ
蘇った死者の結末は?

ルイスとレイチェルは最愛の娘を亡くし、深い悲しみにくれました。レイチェルは息子を連れてボストンの両親の元へ身を寄せることにします。
1人残ることになったルイスは、墓地に埋葬したエリーの遺体を掘り起こすと、チャーチを埋めた土地へと運んで埋め直します。その後自宅へ戻ったルイスの元へ、蘇ったエリーが帰ってきました。しかし、エリーもチャーチと動揺に、気性の荒い性格へと変わってしまっていたのでした。
一方ジェドは、ルイスがエリーを蘇らせないかと心配していました。そこへレイチェルから電話があり、ルイスと連絡が取れず心配だから様子を見てきてほしいと頼まれます。ジェドがルイスの元を訪れると、ルイスは明らかにいかがわしい様子ではぐらかしてきました。ジェドは自宅へ帰ると施錠し、銃を取り出して警戒します。そこへ蘇ったチャーチとエリーが現れ、あろうことかジェドを殺害してしまいました。
ルイスを心配して戻ってきたレイチェルにさえも、エリーは襲い掛かりました。レイチェルはエリーに刺されながらもゲイジをルイスへと託し、ルイスはゲイジを車へ避難させます。ルイスが戻った時にはレイチェルは虫の息で、「その土地に私を埋めないで」と言い残して息を引き取りました。その瞬間ルイスは後頭部を殴られ意識を失います。
エリーはレイチェルの遺体を、死者が蘇る土地へと運んで埋めました。それを追いかけてきたルイスはエリーを殺そうとしますが、蘇ったレイチェルによりルイスが殺されてしまいます。殺されたルイスもその土地に埋められて蘇ることとなりました。
映画『ペット・セメタリー』感想
死んだ人間を生き返らせてはいけない

大切な人が亡くなった時、もし蘇らせる方法があったとしたら、その力に頼りたくなる気持ちは分かります。しかし、自然の理に敵わないものである以上、上手くいかないことは明白です。可愛かったエリーでさえも蘇った姿はまるで悪霊のようでした。
それでも愛そうとする父親の姿には心打たれましたが、反対に母親は娘ではないと言い切っていました。死者が蘇ったとしても、決して同じ人間ではないということでしょう。
ウェンディゴという悪霊

ペットの墓地や先住民の土地は不気味な雰囲気満載で、それ以外にも奇妙な現象や、レイチェルの過去のトラウマからくる怪奇体験など、おどろおどろしい空気があふれた映画でした。
このウェンディゴという悪霊は実際にアメリカ北部のインディアン達に伝わるものだそうです。しかしながら、言い伝えられているウェンディゴは、死んだ肉体を蘇らせるようなものではなさそうなので安心しました。
映画『ペット・セメタリー』みんなの評価
『#ペットセメタリー(2020)』
まさかの傑作案件。昨今のキング作品映像化ラッシュの中では間違いなく頭一つ抜きん出ていると思う。オリジナル版を尊重した「これがホラーだ!」と言わんばかりの演出や展開は観てて熱いし、演者が全員素晴らしい(猫含む)。子役が良い映画は良作、の法則は健在だった! pic.twitter.com/cj8X8h87IU
— ろろ (@roro_filmaker) January 17, 2020
今週のコラムは『ペット・セメタリー』
死者を甦らせられる不思議な土地、実際に還ってくるのは別人で…
待望のスティーヴン・キング作品、
1989年公開作品のリメイク版。
オリジナル版とは後半の展開が大きく違い新鮮でした!#ペットセメタリー #今日さぼ https://t.co/NF1SWF2VPb pic.twitter.com/ZyJV26I95B— テラシマユウカ (@YUYU_PARADISES) January 22, 2020
#ペットセメタリー
この作品の核であるパスコーの存在,子供を無くす悲壮感,生き返らせたいと願う気持ちとその後の後ろめたさが改変により薄まった。
分かりやすさの追求により得体の知れぬ怖さも消え,妻のトラウマやホラー演出を執拗に増やすが新鮮味も抑揚もなく雰囲気だけ。ラストは流石に笑った pic.twitter.com/gVcRZSjQiD— Tom@映画垢 (@movie_watcjer) January 18, 2020
「ペットセメタリー」観た
ファミリー映画でした。
詳しくは言えないですけど、これは生涯を共にする人と観たら確実にハマる映画。
超えてはいけない一線を超えてしまった父親の狂気と、その狂気から生き返ってしまった娘に似た「なにか」がクソ怖かったのでぜひ観てみてください。#ペットセメタリー pic.twitter.com/AqHaHRJHvC— おねむんクライシス (@Onemun_JP) January 18, 2020
#ペットセメタリー
観てきましたよ。
一言で言うと…負の連鎖。
数々のホラー映画を観てきたが…
これは歴代を超えるほどの恐怖。
息の詰まる臨場感。
地面から這い上がってくる恐怖。
そして…衝撃のラストとは?!?!
あなたはこの恐怖に…耐えられるかな?
久々に夜1人で寝れない。 pic.twitter.com/sXyrbXw8fv— Wolf_skywalkerX (@Majesticwolf7) January 23, 2020
映画『ペット・セメタリー』まとめ

娘の死を受け入れられない父親が、死んだ娘を蘇らせるという禁忌に手を染めたことで、一家は悲惨な末路を辿ることになってしまいました。
原作は、スティーブン・キング本人ですら「恐ろしすぎる」と語ったものであり、その恐ろしさが存分に表れたものになっています。生と死について考えさせられる内容でもあり、一見の価値がある映画です。
* 紹介した作品の各VODの配信情報は2020年6月のものになります。