『リバーズ・エッジ』…放置死体を通して親しくなった高校生を取り巻く複雑な関係や心情を描いた青春映画です。
このページでは『リバーズ・エッジ』の無料視聴方法を解り易く紹介しています。
また、あらすじ・見どころ・感想なども紹介していますので、作品の簡単な概要だけ知る事も出来ます。
Contents
映画『リバーズ・エッジ』の無料視聴方法
リバーズ・エッジを配信しているVODは以下になります。
U-NEXT | ○ |
---|---|
Hulu | × |
dTV | ○ |
FODプレミアム | ○ |
TSUTAYA DISCAS | △ |
映画『リバーズ・エッジ』の視聴にオススメなのはU-NEXT

僕が一番お勧めしたいVODはぶっちぎりでU-NEXTです。
動画配信本数が30万(見放題26万、レンタル4万)とVOD業界全体で見てもトップの配信本数を誇る事に加えて、電子書籍88万(マンガ55万、書籍28万、ラノベ5万)配信、雑誌170誌以上の読み放題が利用出来るという優れモノの動画配信サービスになっております。
さらに我々男性には嬉しい事に、見放題で視聴できるアダルト動画が4万本以上も配信されていると言う神としか言い様の無いVODで御座います!
R指定映画なんてしゃらくせえ!もっとスケベな動画が見たいんじゃ!と思っているお父さんお兄さんも絶対に満足できる質と量が揃っている事を、AVを滅茶苦茶見てる僕が保障します!
また、31日間の無料期間中でも600円分のポイントが配布されると言う大盤振る舞いを見せてくれています!このポイントは映画・ドラマの最新作や電子書籍の購入に使えるので利用価値は非常に高いです!(有料会員になると毎月1200ポイント付与)
月額料金は2189円(税込)で強気の価格設定ですが無料期間中に解約してしまえば月額費を払う必要は無くタダで利用できるので、使うだけ使ったらさっさと解約しましょう。
\ 31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間でも600円分のポイントが貰える
※無料期間中に退会すればタダ
映画『リバーズ・エッジ』をFODプレミアムで見る!

FODプレミアムはフジテレビが運営している動画配信サービスで、U-NEXTの無料期間をすでに使っている人にお勧めのVODです!
月額976円(税込)と平均的な価格ですが、動画2万本に加えて15万冊以上の電子書籍が配信されていて、100冊以上の雑誌が読み放題で利用できます。
さらに会員には毎月1300円分のポイントが配布されるのですが、無料期間中でもMAXの1300ポイントを手に入れる事が出来ます!976円で1300円分のポイントでも凄いのに無料期間でも1300ポイント貰えるのは狂ってますね笑
ポイントは有料動画以外にも電子書籍に使えるので無駄になる事はまずありません。
また、フジテレビの番組はFODプレミアムが独占配信しているので、月9の名作を見るにはここに登録する以外道はありません。
無料期間も2週間あり、ここで紹介している他のVODと同じく無料期間中に解約すればタダなので気になったら登録してみてください。
\2週間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間でも最大1300円分のポイントが貰える
※無料期間中に退会すればタダ
映画『リバーズ・エッジ』をdTVで見る!

dTVの魅力は何と言っても月額550円で12万本の動画を見放題で視聴できる所にあります。
配信されている作品もドラマ・アニメ・映画はもちろんフィットネスや音楽映像、更には落語など、他の動画サービスではお目に掛かれないような珍しい作品が配信されています。
ここまでdTVを褒めちぎってきましたが、ここからはデメリットをご紹介していきましょう。
まず配信本数が12万本もあってスゲー!と思うかもしれませんが、カラオケの映像など見る価値のない動画が非常に多いです、フィットネスや落語も好きな人には有難いかもしれませんが多くの人にとっては見ない動画になると思います。
更に画質も良いとは言えず大画面の視聴では荒さが出てしまいます(スマホなら気になりません)
個人的にU-NEXTに比べて劣りますが、dTVにも31日間の無料期間があるので、U-NEXTの無料期間をすでに使っている人はdTVに登録するのも有りです。(もちろん無料期間中に解約すればタダです)
\31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
映画『リバーズ・エッジ』をDVD/BDで見たい人はTSUTAYA DISCAS

BDかDVDで見たい!という方にはTSUTAYA DISCASがお勧めです。
これは注文すると自宅にBD/DVDが届くと言う宅配レンタルサービスになっています。
返却も郵便ポストに投函するだけなので非常に簡単です。
VODは便利ですが、配信されていない作品も多かったりします。
その点TSUTAYA DISCASは日本のレンタルビデオを支配したTSUTAYAが運営しているサービスなので、貸し出しされていない作品を探す方が難しいと思うくらいラインナップが充実しています。
TSUTAYA DISCASにも30日間の無料期間がありますが、この期間内に解約すれば料金は掛からないので、興味がある人は試しに利用してみても損はしません。
\30日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
※動画1万本見放題VODのTSUTAYA TVも使える(※TSUTAYA DISCASではなくTSUTAYA TVで配信されている場合もあります)
※無料期間でもTSUTAYA TVで使える1100円分のポイントが貰える
映画『リバーズ・エッジ』あらすじ

彼氏の観音崎がいじめる山田を助けた若草ハルナは、夜の河原へ誘われ、放置された“死体”を目にする。山田は「これを見ると勇気が出る」と言う。さらに、宝物として死体を共有する後輩でモデルのこずえが現れ、3人は友情とは違う歪んだ絆で結ばれていく。

映画『リバーズ・エッジ』基本情報・キャスト
製作:2018年製作・日本・青春(2018年2月16日)R15+
監督:行定勲
脚本:瀬戸山美咲
出演者:二階堂ふみ、吉沢亮、上杉柊平、SUMIRE、森川葵、土居志央梨


映画『リバーズ・エッジ』見どころ3選!
人物像を伝えるインタビュー

この作品の特徴は、ストーリーのところどころで、主要キャラクター1人1人のインタビューが挟み込まれているところです。たとえば、姿の見えない誰かから質問されているハルナが、どこか吹っ切れたような表情で、言葉を選びながら真摯に答えているシーンがあるのですが、そんな風にして、山田や観音崎やルミやこずえやカンナが、自分の身の上話や本音を穏やかに語っていきます。
僕たちはそれを見て、「この人はそんなことを考えていたのか」などとしみじみしてしまうわけですね。ドロドロした展開の中で、彼らの素顔をふっと覗く瞬間。特にラストのハルナには、二階堂ふみの演技力がガツンと来ます!
二階堂ふみが父との近親相姦を熱演↓

そこまでやる!

ヤクでラリッている状態で、アナルやアソコに異物を入れ、手を縛ったり目隠しをしたり。挙句の果てには、女の首を絞めるという高校生とは思えない手慣れたセックステク。本当にヤッてるんじゃないのか?と思うほどのリアリティに、目が釘づけです!
『世界の中心で、愛をさけぶ』と同じ監督だとはとても思えない演出に、振り幅の大きい監督なんだなと改めて思いました。僕は男なのでちょっと敬遠していた『窮鼠はチーズの夢を見る』にも、お陰で興味が出てきました。
本当にやってるように感じた作品↓

『窮鼠はチーズの夢を見る』見ました!↓

ハルナの喫煙

他の濃いキャラクターに比べると、ハルナはごくまともな高校生のように見えますが、タバコをよく吸います。ハルナは観音崎とホテルにも行きますし、決して優等生ではありませんが、最初にタバコを取り出した時には、イメージとのギャップにハッとしてしまいました。
これは90年代が舞台ですから、当時の女子高校生が喫煙するのは珍しいというか、言ってみればそれは不良の象徴。ハルナはおそらく家(母親の前)では吸わないと思われますので、喫煙は彼女が密かに抱えている反発とモヤモヤの現れなのだと思います。
映画『リバーズ・エッジ』予告編
映画『リバーズ・エッジ』感想
俳優としての吉沢亮

吉沢亮は俳優としてノーマークでしたが、この作品では本当の自分を偽っているゲイで、子供の頃からイジメられていて、報われることのない切ない片思いをしていて、でも自分の性欲に従って男娼もしていて、生きている人より死んでいる人の方が好きだという「死」に憑りつかれた闇の深い思春期男子を演じていて、ものすごくピッタリだなと感心。
ルックスにどことなく影があるので、こういう屈折した役が意外と似合うことを発見しました。さすが日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しただけのことがあります!
観音崎の男心

とにかく二階堂ふみが、いい体をしているんですよ!健康的でメリハリがあって肉付きがちょうどよくて。ここまでヌードを晒した作品が他にあったかどうか…これもひとえに、行定監督の力ですかね(笑)
それにしても、セックスが終わった途端「キテレツ大百科」を見るために飛び起きてテレビをつけるとは!観音崎とのつきあいに冷めていて、しかもまだ子供だということが伝わる演出がインパクトありました。そんなことをされても彼女が大好きな観音崎が、切ない。欲求不満を他の女で満たしつつ、ハルナには避妊しているという男心がたまりません。
太宰治の愛人になる二階堂ふみ↓

映画『リバーズ・エッジ』まとめ

この作品の原作は、1980年代~1990年代を代表するカリスマ漫画家岡崎京子の漫画。岡崎京子といえば、蜷川実花によって「ヘルタースケルター」が映画化されていますが、これはそういう主人公が強烈なオーラを放つタイプの話ではなく、みんなそれぞれの事情から満たされず、大人になりきれない一歩手前で、どうしようもない無力感がけだるく漂う独特の雰囲気があります。
「性」と「生」と「死」がごちゃ混ぜになって描かれ、結局のところ「生きている」「生きていく」というのがテーマなので、後味は全然悪くないです。ただ、そんな風にしんみりしたところで流れるあのオザケンのエンディング曲は、ミスマッチだと思うんですけどね。何かそこに救いのようなものが欲しかったんでしょうか。


* 紹介した作品の各VODの配信情報は2021年7月のものになります。