『V/H/S シンドローム』…とあるビデオテープには、誰かの撮影したホラー映像が残されていました。
このページでは『V/H/S シンドローム』の無料視聴方法を解り易く紹介しています。
また、あらすじ・見どころ・ネタバレなども紹介していますので、作品の概要だけ知る事も出来ます。
Contents
映画『V/H/S シンドローム』の無料視聴方法
『V/H/S シンドローム』を配信しているVODは以下になります。
U-NEXT | ○ |
---|---|
Hulu | × |
dTV | × |
FODプレミアム | × |
TSUTAYA DISCAS | △ |
映画『V/H/S シンドローム』の視聴にオススメなのはU-NEXT

僕が一番お勧めしたいVODはぶっちぎりでU-NEXTです。
動画配信本数が17万本以上(見放題14万本)とVOD業界全体で見てもトップの配信本数を誇る事に加えて、電子書籍35万冊以上配信、雑誌70誌以上の読み放題が利用出来るという優れモノの動画配信サービスになっております。
さらに我々男性には嬉しい事に、見放題で視聴できるアダルト動画が3万5千本以上も配信されていると言う神としか言い様の無いVODで御座います!
R指定映画なんてしゃらくせえ!もっとスケベな動画が見たいんじゃ!と思っているお父さんお兄さんも絶対に満足できる質と量が揃っている事を、チェリーボーイだけあってAVを滅茶苦茶見てる僕が保障します!
また、31日間の無料期間中でも600円分のポイントが配布されると言う大盤振る舞いを見せてくれています!このポイントは映画・ドラマの最新作や電子書籍の購入に使えるので利用価値は非常に高いです!(有料会員になると毎月1200ポイント付与)
月額料金は2189円(税込)で強気の価格設定ですが無料期間中に解約してしまえば月額費を払う必要は無くタダで利用できるので、使うだけ使ったらさっさと解約しましょう。
\ 31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間でも600円分のポイントが貰える
※無料期間中に退会すればタダ
映画『V/H/S シンドローム』をDVD/BDで見たい人はTSUTAYA DISCAS

BDかDVDで見たい!という方にはTSUTAYA DISCASがお勧めです。
これは注文すると自宅にBD/DVDが届くと言う宅配レンタルサービスになっています。
返却も郵便ポストに投函するだけなので非常に簡単です。
VODは便利ですが、配信されていない作品も多かったりします。
その点TSUTAYA DISCASは日本のレンタルビデオを支配したTSUTAYAが運営しているサービスなので、貸し出しされていない作品を探す方が難しいと思うくらいラインナップが充実しています。
TSUTAYA DISCASにも30日間の無料期間がありますが、この期間内に解約すれば料金は掛からないので、興味がある人は試しに利用してみても損はしません。
\30日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
※動画1万本見放題VODのTSUTAYA TVも使える(※TSUTAYA DISCASではなくTSUTAYA TVで配信されている場合もあります)
※無料期間でもTSUTAYA TVで使える1100円分のポイントが貰える
映画『V/H/S シンドローム』あらすじ

道行く女性の服を捲り上げるなどの行為をし、それを盗撮した映像を売って小銭を稼いでいる4人の男組が居ました。
ギャラは安く、満足していない様子の1人が、「もっと稼げる仕事がある」と言い出します。その仕事内容は、とある老父の家からビデオテープを1本盗むというものでした。
4人はビデオテープを盗むため家に忍び込み、そこで老父の死体を発見しました。しかし、男達は遺体には構わず、目的のテープを探し続けます。死体のあった部屋には大量のテレビとビデオデッキが置かれていて、1人が部屋に残ってビデオデッキを調べ、残りの3人は家の中を探すことになりました。
部屋に残ってビデオデッキを確認していた男は中に入っていたビデオテープを再生していくのですが、そのテープには奇妙な映像が映されていました。
映画『V/H/S シンドローム』基本情報・キャスト
製作:2012年製作・アメリカ・ホラー/スリラー(2013年7月13日日本公開)R18+
監督:アダム・ウィンガード、デヴィッド・ブルックナー、タイ・ウェスト、グレン・マクエイド、ジョー・スワンバーグ、レイディオ・サイレンス
出演者:カルヴィン・リーダー、レイン・ヒューズ、ケンタッカー・オードリー、アダム・ウィンガード、ハンナ・フィアマン、マイク・ドンラン、ジョー・サイクス、ドリュー・ソウヤー、ジョー・スワンバーグ、ソフィア・タカール
映画『V/H/S シンドローム』見どころ3選!
6本の異なる作品が織りなす恐怖
6本の恐怖映像が1つの映画として作られているオムニバス映画であり、それぞれ監督も俳優もバラバラで、ストーリー上は関係性のない物語で構成されています。アダム・ウィンガード監督による「Tape 56」を中心に、デヴィッド・ブルックナー監督「Amateura Night」、タイ・ウェスト監督「Second Honeymoon」、グレン・マクエイド監督「Tuesday the 17」、ジョー・スワンバーグ監督「The Sick Thing That Happened to Emily When She Was Younger」、レイディオ・サイレンス監督「10/31/98」が、持ち味の違うホラーを展開しながら話しが進んでいきます。1本15分程度の作品の中に物語が凝縮されていて、それが6本も続いているので濃厚な映画になっていました。
アダム・ウィンガード、タイ・ウェストも参加しているオムニバス映画↓

POV方式で撮影された臨場感あふれる映像

登場人物が撮影しているカメラからの視点で物語が作られているので、その場に自分が居るかのような緊張感と恐怖を味わえる作品です。手振れや画像の粗さも、撮影している人間の心情が現れているようでリアリティを感じられるものになっていました。
カメラを持って撮影した映像だけでなく、眼鏡カメラが使われていたり、オンラインを使ったパソコン越しの映像だったりと、違う手法が取り入れられているのも面白いと思いました。
カルト宗教の集団自殺を描いたPOV形式の映画↓

予測不能な展開

楽しい時間を残したいという目的でビデオ撮影をしているはずが、その全てが恐怖のビデオに変わってしまいます。
美女が化け物になったり、突如として怪奇現象が起こったり、女の子がいきなりトップレスになったりと、作品ごとに異なる演出と展開にドキドキしっぱなしでした。どこで何が起こるか分からないので、最初から最後まで気を抜けない映画です。
V/H/S シンドロームの続編↓

映画『V/H/S シンドローム』予告編
映画『V/H/S シンドローム』ネタバレ
ビデオテープを盗みに入った男達の結末は?

地下室に行っていた2人はそこでもビデオテープを見つけ、それを持ってビデオデッキのある部屋に戻りますが、別の2人の姿が見当たらないことに気づきます。1人が地下室で見つけたテープの中身を確かめるため部屋に残り、もう1人は姿を消した2人を探すため再び部屋から出て行きました。
仲間を探しに行った男が戻るとテープを確認していた1人も姿を消し、さらには、そこにあったはずの老父の死体も無くなっていました。
1人残された男は首を切り落とされた仲間の姿を目の当たりにし、恐怖に陥ります。そこへ死んでいたはずの老父が現れ、慌てて逃げようとしますが階段を踏み外して足を負傷し、この男も餌食になってしまいました。
映画『V/H/S シンドローム』感想
謎のビデオテープ

全ての映像が撮影者視点で作られた映画であるため、謎めいた部分が解き明かされずに終わるのですが、それゆえ実際に恐怖体験をしたかのような余韻の残るものになりました。
1番不思議なのは撮影者も含めてその場に居た全員が亡くなったビデオテープまでもが、どうしてこの家にあったのかということですが、それを知るすべはありません。これらのビデオテープが老父のコレクションだとしたら、かなりのマニアだと思います(笑)
お気に入りの作品は
6本の作品の中で個人的に1番好きだと思ったのは、ジョー・スワンバーグ監督「The Sick Thing That Happened to Emily When She Was Younger」です。遠距離恋愛中のエミリーが自宅で怪奇現象に悩まされ、ビデオ通話で彼氏に相談するという内容でした。エミリーの腕に覚えのないアザがあったり、家の中に子供の霊のような影が現れたりと、どの作品よりもホラー映画の雰囲気が漂っていました。しかし、その怪奇現象の謎を握っていたのは、実は彼氏だったという結末に意表を突かれました。
映画『V/H/S シンドローム』みんなの評価
続けてVHSシンドロームも見てみた
やっぱり1の方が面白いね(笑)
POVって最高だわ
映像技術は抜きにしてもリアリティを感じれてワクワクするなー
もっとPOVホラー出てほしいっす#VHSシンドローム pic.twitter.com/eLsYERyGfR— ZombieTaro🐍 (@zombietarou20) November 26, 2015
映画『V/H/S シンドローム』 ★★2.5点。 いまいち 続編の方が怖いです https://t.co/J8ohYdSi9V #Filmarks #映画 #VHSシンドローム
— GASS (@Kazuo_GASS) February 21, 2015
本日のDVDー映画『VHSシンドローム』を見る。またPOVかい!と憤るわたくしですが、選んでいるのもわたくしなので、何も言えない。意外と構成とかも考えられていて、それなりに見れます。でも描写はかなりエグいので、注意して見てね。 #五十嵐貴久 #VHSシンドローム pic.twitter.com/tuKJTtA34z
— 五十嵐貴久 (@igarashitakahis) August 29, 2017
映画『V/H/S シンドローム』まとめ
最初の方は、画面の揺れや画像の悪さが気になってしまいましたが、慣れてくるとそれが逆に良い味を出していました。スマートフォンとは違う、ビデオカメラの懐かしさも感じました。
6人の監督がそれぞれに作り出したホラー映像を組み合わせた映画だったので、悪霊の仕業だったり、人間の仕業だったり、ホラーと言っても様々なものがあると改めて思いました。この映画を見て、お気に入りの監督や作品が見つかる人も居るのではないでしょうか?
* 紹介した作品の各VODの配信情報は2020年4月のものになります。