『捨てがたき人々』…人生に絶望した中年男が性欲に溺れながら「なぜ自分は生きているのか?」を苦悩する映画です。
このページでは『捨てがたき人々』の無料視聴方法を解り易く紹介しています。
また、あらすじ・見どころ・感想なども紹介していますので、作品の簡単な概要だけ知る事も出来ます。
Contents
映画『捨てがたき人々』の無料視聴方法
『捨てがたき人々』を配信しているVODは以下になります。
U-NEXT | ○ |
---|---|
Hulu | × |
dTV | × |
FODプレミアム | × |
TSUTAYA DISCAS | △ |
映画『捨てがたき人々』の視聴にオススメなのはU-NEXT

僕が一番お勧めしたいVODはぶっちぎりでU-NEXTです。
動画配信本数が30万(見放題26万、レンタル4万)とVOD業界全体で見てもトップの配信本数を誇る事に加えて、電子書籍88万(マンガ55万、書籍28万、ラノベ5万)配信、雑誌170誌以上の読み放題が利用出来るという優れモノの動画配信サービスになっております。
さらに我々男性には嬉しい事に、見放題で視聴できるアダルト動画が4万本以上も配信されていると言う神としか言い様の無いVODで御座います!
R指定映画なんてしゃらくせえ!もっとスケベな動画が見たいんじゃ!と思っているお父さんお兄さんも絶対に満足できる質と量が揃っている事を、AVを滅茶苦茶見てる僕が保障します!
また、31日間の無料期間中でも600円分のポイントが配布されると言う大盤振る舞いを見せてくれています!このポイントは映画・ドラマの最新作や電子書籍の購入に使えるので利用価値は非常に高いです!(有料会員になると毎月1200ポイント付与)
月額料金は2189円(税込)で強気の価格設定ですが無料期間中に解約してしまえば月額費を払う必要は無くタダで利用できるので、使うだけ使ったらさっさと解約しましょう。
\ 31日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間でも600円分のポイントが貰える
※無料期間中に退会すればタダ
映画『捨てがたき人々』をDVD/BDで見たい人はTSUTAYA DISCAS

BDかDVDで見たい!という方にはTSUTAYA DISCASがお勧めです。
これは注文すると自宅にBD/DVDが届くと言う宅配レンタルサービスになっています。
返却も郵便ポストに投函するだけなので非常に簡単です。
VODは便利ですが、配信されていない作品も多かったりします。
その点TSUTAYA DISCASは日本のレンタルビデオを支配したTSUTAYAが運営しているサービスなので、貸し出しされていない作品を探す方が難しいと思うくらいラインナップが充実しています。
TSUTAYA DISCASにも30日間の無料期間がありますが、この期間内に解約すれば料金は掛からないので、興味がある人は試しに利用してみても損はしません。
\30日間の無料キャンペーンあります! /
※無料期間中に退会すればタダ
※動画1万本見放題VODのTSUTAYA TVも使える(※TSUTAYA DISCASではなくTSUTAYA TVで配信されている場合もあります)
※無料期間でもTSUTAYA TVで使える1100円分のポイントが貰える
映画『捨てがたき人々』あらすじ

金もなく、不細工で、おまけに生きることにすっかり飽きた中年男・狸穴が、故郷の港町に帰ってくる。彼はこの町で、行きつけの弁当屋で働く顔にアザのある女・京子と、なかば強姦の形で関係を持つ。そこからなし崩し的に、2人の同棲生活が始まるのだが…。

映画『捨てがたき人々』基本情報・キャスト
製作:2012年製作・日本・ドラマ・エロ・レイプ・不倫(2014年6月7日公開)R18+
監督:榊英雄
原作:ジョージ秋山
出演者:大森南朋、三輪ひとみ、内田慈、滝藤賢一、佐藤蛾次郎、諏訪太朗、美保純、田口トモロヲ
映画『捨てがたき人々』見どころ3選!
鬼才・ジョージ秋山の原作漫画を映画化!

映画やドラマ化もされた漫画「浮浪雲」「アシュラ」「銭ゲバ」といった作品を残した昭和の漫画家・ジョージ秋山による同名漫画の映画化ですが、本作はジョージ秋山の息子の秋山命が脚本&プロデューサーを務めるほど気合い&魂のこもった力作なんです!(ちなみに、劇中で美保純演じるあかねの股間に顔を埋める役に大抜擢されたのが秋山命とのこと…笑)
ひたすらクズ&ゲスで罪深い男が、欲まみれで愛の無い不条理な世の中で「なぜ人は生きていかなければならないのか?」を問いかけるエネルギッシュで骨太な物語の行方から一瞬たりとも目が離せません!
ジョージ秋山原作のポルノ映画↓

ホラークイーンが魅せる新境地!

清水崇監督作『呪怨』や初主演映画『発狂する唇』を筆頭にホラー映画に出まくったことでホラークイーンと呼ばれていた女優・三輪ひとみが新境地を開きたくて心機一転挑んだそうですが、いやいや、何度も裏切られてレイプされたり、激しいDVを受けたり、フルヌードで大胆なベッドシーンを繰り広げたりと、ある意味でホラーよりも恐ろしい愛憎劇になっている気がします。(本人曰く、「Mっ気が強いから追い込まれるほど燃えた」とのこと…笑)
特にクライマックスの暴行シーンでは、実際に顔を強く蹴られて気絶しかけたそうです…。そんな彼女の気合いと執念のこもった熱演に要注目です!
DVを受けている人妻をストーキングする男↓

ダメ男&イケオジ好きは必見!

廣木隆一監督作『ヴァイブレータ』でのどことなくチャーミングな大森南朋を見て心と股間がジュンと潤った方は本作でのゲスでカッコ悪い中年男という役どころをカッコ良くかつ魅力的に演じてしまう名優・大森南朋に惚れ直すこと間違いなしでしょう!
なんでも、五島列島での撮影中はひたすら食べまくって5kg以上体重を増やしてだらしない身体作りに励んでいたとのことで、普段とは違ったちょいユルボディが見られる貴重な作品とも言えますね。そういった影の努力があったからこそ、生々しくてエロい性欲丸出しセックスシーンが見事に成立してると思います。(ちなみに、本作の直後に撮影された『さよなら渓谷』で演じたキャラは、完全に本作の勇介に引きずられてしまったそうです…笑)

映画『捨てがたき人々』予告編
(105秒予告)
(大森南朋&三輪ひとみインタビュー)
(初日舞台挨拶)
映画『捨てがたき人々』感想
「愛とは何か?」を問いかける映画…

容姿にコンプレックスを抱えている勇介と京子は、共に恵まれない家庭環境下で育ったということもあって、どちらも愛を求めているんだけれども愛されたことがないから愛し方がわからないがために、不幸スパイラルにハマって抜け出せずにいる悲しい人物なんだと思います。(と言うか、本作に出てくる登場人物のほとんどが、本当の愛を知らずに性欲を満たすためだけに生きている悲しい存在に思えますね…)
勇介も京子も、自分が最も嫌悪していた親と同じ姿になってしまったことを自覚して愕然とするところで映画は終わりを迎えるけれども、この憎悪の連鎖を断ち切るためには、やっぱり快楽に溺れるセックスじゃなくて愛する心を伴ったセックスが必要であるということを痛感しますね。
捨てがたいものとは何か…

「いつ死んだって構わない」と生きることを諦めているからこそ生の象徴でもあるセックスに固執するというのは相反するように見えますが、この「エロス(=性・生)とタナトス(=破壊・死)」は人間の持つ本能的な衝動としてどちらも切っても切り離せないものなんです。
そんなわけで、始めから終わりまで「生」と「死」に彩られた愛憎劇が繰り広げられる本作ですが、そんな欲望まみれの醜悪さもまた人間の業(ゴウ)や性(サガ)であり、それらを受け入れて「生きていくしかないんだ!」という強烈なメッセージが込められているように思えました。
どんなに卑しくて汚い(ように見える)人々でも、その人が持っている命や人生を簡単に捨て去ったり否定したりすることはできないと、そんな人間賛歌に貫かれた優しい世界観の広がりを感じられて、見終わって自然と涙が溢れてしまいました。
映画『捨てがたき人々』みんなの評価
「捨てがたき人々」故郷に戻った男は痣がある女性と関係を持ち子供ができて夫婦になる。主人公の屑っぷりに彼を改めようとする女性の愚かさ、周囲の人々も含め、本能と欲望の描写が濃い。昭和の匂いなのはジョージ秋山原作だから。脚本は息子さんの秋山命、監督榊英雄。
— 森本 ミホ (@hiten_alice) April 14, 2021
あぁw
最近邦画だけど「捨てがたき人々」観たよ。
大森南朋が主演の。
何かに依存しないと満たされないのよ。人の業は。
あとすんごくエッチだった。— payさん (@PayPay0512) August 28, 2021
ほぼ徹夜で映画「捨てがたき人々」を観た。
どこもかしこも邪曲で通していて正直しんどい。
ジョージ秋山の世界観には到達していると思う。
朝から倦怠して頭のネジがない。これを観て救われ人がいることは想像できるのだけれど、嬉々として興奮覚めやらぬ人がいたら悪人正機説。#捨てがたき人々 pic.twitter.com/hawO8zAGiA— ケンとミルキーの世界 (@tqnn4539qq1) June 17, 2021
#大森南朋 さんって『ヴァイブレーター』とか『捨てがたき人々』とか性愛描写が多い作品に出てるイメージだけど、女優さんから信頼されて、体をゆだねられてるようなイメージ。たとえそれが乱暴に抱くようなシーンだったとしても。ちゃんと生々しくてやらしいのに、芯のところでジェントル感あるの。
— Yeltaecy_PR (@Yeltaec17) February 27, 2021
映画『捨てがたき人々』まとめ
綾野剛&池脇千鶴主演作『そこのみにて光輝く』のように社会のどん底でもがき苦しみながらでも生きていこうとする人々を温かい目線で見つめた社会派映画で、大森南朋と三輪ひとみの熱演がとても心地良い一作でした。
余談ですが、少ない出番ながら濡れ場シーンをじっとり演じきったセクシー熟女な美保純&不倫がやめられない内田慈も輝いてました!
お気楽気分で見始めた視聴者をガツンと一発KOするほどの破壊力なんで、「今日はハードでヘビーな映画が見たいぜ!」って時に見るとハートを鷲掴みにされて魂が揺さぶられる感動を味わえること間違いなしです!

* 紹介した作品の各VODの配信情報は2021年9月のものになります。